巡回診療のご案内

概 要
巡回地区を4ヶ所のブロック
- 沼田市、沼田市白沢町、沼田市利根町、片品村、みなかみ町(月夜野)、みなかみ町(水上)、みなかみ町(新治)、昭和村
に分けて実施しています。
週に1回 (火曜日・木曜日) 巡回しており、月に一度は診察が受けられるシステムとなっており、巡回車には、医師・看護師・事務兼運転手の3名が搭乗します。
巡回診療日程表(火曜日・木曜日)
| 開始時刻 | |||
| ① 昭和村・沼田市 火曜日 | 12:00 | ||
|---|---|---|---|
| 1 穴原生活改善センター前 | 12:40 | ||
| 2 小松集会所前 | 13:00 | ||
| 3 根利集会所前 | 13:35 | ||
| 4 大河原集荷所付近 | 14:50 | ||
| 5 上発知富士見開拓センター | 15:40 | ||
| 6 佐山開拓集荷所前 | 16:10 | ||
| 17:00 | |||
| ② 片品村・沼田市 木曜日 | 12:00 | ||
| 1 生枝集会所前 | 12:30 | ||
| 2 戸倉・ロッジ松浦前 | 13:30 | ||
| 3 平原生活改善センター前(利根町) | 14:10 | ||
| 4 追貝原・谷尾宅前 | 14:40 | ||
| 5 花咲・鍛冶屋・山太屋商店前 | 15:10 | ||
| 16:35 | |||
| ③ みなかみ町 火曜日 | 12:00 | ||
| 1 上羽場分館前 | 12:30 | ||
| 2 大峰集荷倉庫前(月夜野) | 13:20 | ||
| 3 茅原高齢者会館前 | 13:50 | ||
| 4 入須川分館前 | 14:30 | ||
| 16:00 | |||
| ④ みなかみ町 木曜日 | 12:00 | ||
| 1 大芦公民館前 | 13:20 | ||
| 2 北部生活改善センター前 | 13:40 | ||
| 3 原集古館前 | 14:10 | ||
| 4 粟沢公民館前 | 14:50 | ||
| 5 小和知公民館前(旧月夜野) | 15:20 | ||
| 17:00 |
年間 巡回診療車運行計画
巡回診療
業務内容
沼田病院は、群馬県沼田市に位置し、谷川岳、赤城山などの山々や尾瀬・日光などに囲まれた、のどかで恵まれた環境にあります。
二次医療圏は群馬県の3分の1弱と広大な面積で、山間へき地を擁し、約10万人の人々が住んでいます。
当院は、がん等の政策医療とともに、へき地医療拠点病院、第二種感染症指定医療機関、災害拠点病院、エイズ診療協力病院、神経難病基幹協力病院等の役割を担っています。
巡回診療は、現在、20カ所4コースを週1回、医師、看護師、事務兼運転手等が巡回診療車に搭乗して行っています。
当院の巡回診療は第18回人事院総裁賞を受賞しました。
詳しくは下記の人事院ホームページよりご覧下さい。
![]() |
![]() |
|---|


















